News Release ニュースリリース メディア ラジオ出演 1/17 東京農業大学 × Tokyofm「あぐりずむ」|動物科学科 岩田 尚孝教授 2023.1.16 学生活動 UNIVERSITY WORLD CUP CHEERLEADING CHAMPIONSHIPS 2023(世界大学チアリーディング選手権)ALL GIRL GAME DAY 優勝|全學応援団チアリーダー部 2023.1.16 お知らせ 北海道オホーツクキャンパスの学生が運営協力している網走マラソンが2022年のマラソン大会ランキングで1位になりました。 2023.1.16 お知らせ 新型コロナウイルス感染者数について 2023.1.16 1503S75-XX アルマックス ERMAX ノーズフェアリング 25cm 19年-22年 Z400 マットブラック2019 1503S75-47 HD店川島織物セルコン filo フィーロ オーダーカーテン▼スタンダード縫製ヨコ使い・下部3ッ巻 フラット 両開き▼パディシャFF5369〜5370 防炎コイズミ照明 LEDベースダウンライト M形 1000lmクラス 白熱球100W相当 埋込穴φ125mm 配光角50° 非調光 電球色 シルバーコーン・白色枠 AD53267医療用カーテン 日本製 防炎 病院 TB-659-01-2516 ルキット オフィス家具 インテリア★1 1-3 P最大21倍★-プールフロアV2側板付 B-3305 トーエイライト JAN 4518891000871 kt365909 取寄品 健康管理 スポーツ用品 運動設備用品-茶谷産業 日本製 Wooden Case 木製ジュエルケース(アクセサリーケース) 3ツ引 017-806 サイズ H20 × W26.5 × D20 cm 個装サイズ お知らせ 1/28・2/26・3/25 紀伊国屋書店 東京農大フェアを開催します。 2023.1.13 メディア 1/14 9:00- 国際食農科学科 五條 満義准教授がCBCラジオ「北野誠のズバリサタデー」に出演します。 2023.1.13 お知らせ 1/17 「香川と都市圏の大学連携推進事業〜かがわBridgeプロジェクト(KBP)〜シンポジウム」に江口 文陽学長と本学学生が登壇します。 2023.1.13 お知らせ 2023年度の授業実施方針について 2023.1.12 お知らせ 2022 東京農業大学「産学官・地域連携HUB構想」シンポジウム 「グリーンイノベーションで築くウェルビーイングな社会を目指して」が開催されました。 2023.1.12 お知らせ 2/7 13:00- 生物的防除部会2022年度第3回講演会(オンライン) 2023.1.12 教育学術 「2022年度実践総合農学会 秋季大会」において食料環境経済学科 消費行動研究室の研究が優秀研究発表賞(学生部門)を受賞しました。 2023.1.12 教育学術 日本油化学会 関東支部 第10回 若手研究者奨励賞|食香粧化学科 小河 重三郎准教授 2023.1.11 一覧へ
NODAI LIVE さまざまな視点から「東京農大の研究」をご紹介 新型コロナ 学科横断PJ 国際PJ SDGs 研究室 NODAILIVE 三菱マテリアル 三菱 旋削鋼軽切削用SHブレーカ付インサート CVDコーティング MC6015 (CNMG120404-SH) 東京農大TV 本学に関する情報を動画で配信中 NODAI BRANDING MOVIE 「農」の進化に、挑み続ける。 Continually striving to advance agriculture オホーツクキャンパス紹介 一覧へ Course Navigator 学部紹介 農学部 植物や動物の生命に関する知識・技術について、基礎レベルから応用レベルまでを科学し、その成果を農学の発展につなげていくことをめざしています。 農学部 農学科 消費者のより健康で豊かな生活に資する農産物の安定生産のための理論を構築するとともに、それらを基にした技術を開発して、農業の発展に資することを目的としている。そのために、農作物の特質、栽培技術等の学理を追求することを通して、持続可能な次世代型農業の創造に貢献できる教育・研究を行う。また、実学的な教育の実践ほか、課外活動への参加も推進することによって、国内はもとより世界の農業や、それを取り巻く広範囲な分野で羽ばたくことのできる人材を養成する。 動物科学科 動物の生命現象や機能の理解とその制御を追究する生命・制御分野と、動物の行動と生産性を追及する機能・生産分野の2 領域を包含し、これらの特性を活かした応用技術開発を目指す。課程を通じて生命の尊厳や倫理を学び、豊かな心を持ち、医・薬・理学の領域まで広がりを見せる生命科学関連及び良質で安全な食料を生産する生産科学領域で活躍できる人材を養成する。※2018年4月 畜産学科より名称変更 生物資源開発学科 農業生態系のみならず、人類が将来にわたり安定した生活を維持するために不可欠な自然生態系に至る多様な生物を資源として捉え、その多様性に関する知識と理解を基礎として、様々な生物の生育・生息環境の保全を実践する技術と、生物資源の持続可能な利活用や開発に必要な技術を修得し、農学領域の諸課題の解決に寄与しうる能力を有した人材を養成する。※2018年4月 開設 デザイン農学科 生き物や食の機能性をヒントに、食料問題にとどまらず、環境問題や資源・エネルギー問題、そして少子高齢化に代表される人口問題など、私たちの間近に迫っている問題を解決し、持続的で快適な社会をデザインする。これが「デザイン農学」です。※2018年4月 開設 バイオセラピー学科 動物や植物の存在は、私たちの生存の基盤であるだけでなく、生活に潤いや、やすらぎを与えています。環境・医療・福祉などの場においても動植物の恩恵を受ける機会が増えています。このような人と生き物のかかわりを多面的に研究し、より良い共生社会と、生き物の新たな活用方法の構築をめざしています。※2018年度より募集停止 応用生物科学部 農学の知識と知恵を食品・発酵・健康・環境・エネルギー分野に広く応用し、国際的視野に立って実社会での活躍をめざす意欲の高い人の入学を求めています。 応用生物科学部 農芸化学科 農芸化学科では、生物現象の解明や環境問題の解決に化学的視点から取り組み、未来につながる持続可能な社会システムや、より豊かな生活の実現をめざしています。そのため、現代の高度に細分化された生物・化学の専門知識を横断的に学び、生命活動に関わる化学反応を深く理解することで、それを制御・応用する技術を構築する能力を養います。※2018年4月 生物応用化学科より名称変更 醸造科学科 酒や味噌、醤油、酢などの伝統的な発酵食品は、微生物がもつ発酵の力を利用してつくられています。さらに近年、この微生物の機能は環境の浄化やエネルギー開発の世界でも広く応用されようとしています。小さな微生物が、人々を大きな未来に導いているのです。 食品安全健康学科 食の流通のグローバル化によって、市場には新たな食材や加工食品があふれ、人々は豊かな食文化を楽しむ一方で、在来・外来の食材が食の安全を脅かす危険から自分たちを守る必要が生じています。こうした「食の安全・安心」をはじめ「食の機能と健康」を科学的に解明する研究拠点に、社会の期待が高まっています。 栄養科学科 「管理栄養士」は傷病者の療養や、乳幼児をはじめ高齢者、スポーツ選手など、様々な人々の健康づくりのため、高度な専門的知識及び技術を要する栄養の指導および、学校や病院、事業所などの給食管理をおこないます。「管理栄養士」によるヒューマンサービスが今最も求められています。 生命科学部 生命を調節する分子をデザインし、最小の生命である微生物の新機能を創製、植物育種や動物個体発生・脳機能といった高次生命機能解明まで、ミクロからマクロまでを統合的に捉える教育研究を行います。 生命科学部 バイオサイエンス学科 遺伝子は生命の設計図。最先端のバイオ技術を駆使して、遺伝子の働きを解き明かし、遺伝子の力を最大限に引き出すことで、人類が抱えている食料、健康、環境保全の諸問題の解決をめざします。ボーダーレスの時代である今こそ、農学の枠を超えて、医学、薬学、工学に至る応用にチャレンジする。これがバイオサイエンスです。 分子生命化学科 生物圏のあらゆる“生命”現象には、原子・分子が関わっています。この原子・分子の働きを化学的な視点で解明していくことで、これからの生命科学の可能性をより広めていくことをめざしています。精密有機合成、天然物化学を中心に、高分子化学、分析化学を基盤とした教育・研究を通じて医薬・農薬・動物薬およびバイオプラスチックの開発への道を拓きます。 分子微生物学科 微生物は我々の目に見えないミクロの世界で活動し、動・植物の健康や地球環境の維持に多大な影響をおよぼしています。しかし人類がこれまでに発見できた微生物はその総数のほんの数%と言われています。本学科は微生物が関与する未知の生命現象を生命科学の力で解明する「微生物学」のエキスパートを育成します。 地域環境科学部 生物に対する深い理解を学びの基礎におき、自然と人間が調和する地域環境と生物資源を保全し、それを利用しながら管理していくための科学技術の確立をめざしている学部です。 地域環境科学部 森林総合科学科 古くから人間は森林と密接な関係を保ってきた一方で、近代以降には乱開発による森林破壊が社会問題にもなっています。森林が人類に与えてきた恵みの大きさ は計り知れません。解決すべき地球規模の環境問題が残るいまこそ、人と森林が共生できる社会を早急に実現する必要があるのです。 生産環境工学科 環境にやさしい農業生産技術を発展させるには、工学的な視野からのアプローチも重要です。ロボットなど機械工学を用いた生産支援や、土木工学を応用した用水や排水技術の開発など、ロスがなく環境保全にも幅広く対応できるエコ・テクノロジーの開発が強く求められています。 造園科学科 ベランダの草花、公園や緑地、都市や農村から地球環境まで。私たちをとりまく、人と自然がつくるさまざまなシーンのすべてが造園学のフィールドです。快適で美しい環境を創成するための専門知識や技術の一つ一つが、地域に貢献する力となります。 地域創成科学科 里山などの“地域”の伝統的な文化や知恵に最新の技術を融合させ、持続可能な土地利用の構築、地域づくりの実現に貢献することをテーマとします。地域が抱える問題を総合的にとらえ、生物多様性や生態系に配慮した実学型教育を通じて、地域づくりの担い手やリーダーになりうる人材の育成をめざしています。 国際食料情報学部 「日本と世界の食料・農業・農村問題の解決に向けて、国際的情報網の活用のもと総合的・実践的に挑戦する」をモットーとしている学部です。 国際食料情報学部 国際農業開発学科 国と国との間に大きな経済格差がある現代。開発途上国の発展を農業の開発を通じて支援し、環境に配慮した持続性のある生産によって地球規模の環境保全を視野に入れた、現代に適応した国際協力の先駆的な人材への期待が高まっています。 食料環境経済学科 私たちの毎日の食料は、農林水産業で生産・収穫されたものが、卸売市場や食品工業を経由し、さらには外食産業や食品小売業を介して消費者にわたっています。この食料の流れのシステムを国際的な経済の視点から研究することで、これらに関連する諸問題の解決策を追究します。 国際バイオビジネス学科 食料に関わるビジネスの現場で活躍するには、国内外の食料生産や加工・流通システムを理解し、世界各地の食料の生産と供給の状況、国際市場における流通の現状を常に把握したうえで、それらの情報を分析し活用できる臨機応変で柔軟な総合力が求められます。 国際食農科学科 「和食」がユネスコの無形文化遺産に登録されたことで、世界からも脚光を浴びている日本の食文化。食文化を支えている日本の農業にも、注目が集まっています。国際食農科学科は、日本の「食」と「農」を継承し、世界に発信していく新領域です。実験や実習、現地でのフィールドワークを中心にした実践的な学びで、生産科学、食品科学、人文・社会科学の領域から総合的にアプローチします。 生物産業学部 各段階を連動した一つの流れとしてとらえながら、産業がより社会に貢献するための道を自然科学の視点から探究し、また社会経済的な視点から改善することをめざしていく学問です。 生物産業学部 北方圏農学科 北海道北東部、オホーツク地域は、日本屈指とも言える大規模な畑作や畜産が営まれています。また、世界自然遺産の知床をはじめとする豊かな自然環境に恵まれ、エゾシカやオオワシといった野生動物が数多く生息するなど、生物生産と環境に関するあらゆる研究のための資源がそろっています。※2018年4月 生物生産学科より名称変更 海洋水産学科 目前に広がるオホーツク海や、網走湖、能取湖をはじめとする沿岸の汽水域、湖沼・河川には、ここでしか見ることのできない希少生物も数多く生息しています。 「環オホーツク地域」には、水圏のサイエンスを学ぶ者にとって魅力的な研究テーマと、それを実践・検証できる場があふれています。※2018年4月 アクアバイオ学科より名称変更 食香粧化学科 食品や香粧品は、私たちの生活を支え、豊かにしてくれる大切な存在。その多くは「生物資源」という共通の素材から作られています。この生物資源の特性や、人体への効果を探求し、その機能性を活用した製品を開発することで、私たちの生活を質の高い、充実したものへと進化させてゆくことが、食香粧化学科の目標です。※2018年4月 食品香粧学科より名称変更 自然資源経営学科 今日の日本において、都市部が発展し続ける一方で、地域社会は過疎化などの様々な課題に直面しています。しかし、地域社会にはまだ眠っている資源があるのではないでしょうか。その可能性を見出し、都市とは異なるアプローチでの社会発展を探究すべく、オホーツク地域の様々な産業と連携した学びを展開しています。※2018年4月 地域産業経営学科より名称変更 教職課程 教育職員免許法にもとづく中学校および高等学校の普通免許状取得のためのコースで、短期大学部を除く学部の学生は本課程の教職科目履修により、一種免許状を取得することができます。 教職課程 教育職員免許法にもとづく中学校および高等学校の普通免許状取得のためのコースで、短期大学部を除く学部の学生は本課程の教職科目履修により、一種免許状を取得することができます。各学科で取得可能な免許状の種類は表の通りです。本課程を履修する学生は所属学科の専門教育を受けながら定められた単位を取得することにより、卒業時に教育職員免許状が授与されます。卒業までに受講する科目が多くなり、また夕方からの講義や学外での実習も多く、卒業までの負担は他の学生よりは大きくなりますが、その分充実した学生生活となることでしょう。本課程修了者の多くが全国各地の中学校・高等学校、その他の教育機関で教員として活躍しています。平成26年度は256人(515件の免許状)を取得しました(大学院修了者の専修免許状を含む)。教員採用試験合格は難関ですが、例年100名弱(卒業生を含む)の本学出身者が教育職に就いています。 学術情報課程 公共機関としての博物館、科学館、児童館、公共図書館及び企業の情報部、研究開発部門等において科学技術に関する情報の調査、収集、整理、保管、検索、提供(展示を含む)等にあたる技術者となる基礎を修得させ、自然科学系司書・学芸員を養成することを目的としています。 学術情報課程 本課程は、公共機関としての博物館、科学館、児童館、公共図書館及び企業の情報部、研究開発部門等において科学技術に関する情報の調査、収集、整理、保管、検索、提供(展示を含む)等にあたる技術者となる基礎(コンピュータを利用した情報利用教育を含む)を修得させ、自然科学系司書・学芸員を養成することを目的としています。情報化時代といわれる今日、これらの技術を担う人材の養成は、文科系の大学において図書館司書あるいは博物館学芸員養成のためのコースで従来から行われてきました。しかし、理科系の大学においてはほとんど行われていません。その結果、企業や公共機関において科学技術情報を取り扱う人材の確保に困難を生じています。本課程は、社会のこの要求に答えるために開設され、学部では司書、学芸員の資格が、短期大学部では司書の資格が与えられます。学芸員は、博物館法によって登録または相当施設に指定された博物館等において業務を担当する専門教員であり、博物館には学芸員をおくことが法律で義務づけられています。司書は、図書館法によって定められた「図書館」は図書、記録その他必要な資料を収集、整理、保存して利用に供し、教養、調査研究等に資することを目的とする施設です。法律による図書館には司書の有資格者を置くことが義務づけられています。それぞれの有資格者の就職先としては、近年多くなっている前述の博物館、社会教育施設、展示企業などがあり、また図書館は勿論のこと官公庁及び企業の研究開発部門、資料室などに進出が顕著になっています。
下記店舗までご連絡をお願い致します。
〒354-0003
住所: 埼玉県富士見市南畑新田850-10
TEL: 049-293-8973
メール: citore@midway.jp
送料の簡易検索はコチラから
****************************************************************************************************
motoauc_navi_A123499909_13_929901_saitama_harley
必ず御電話かメールにて予約の上御来店ください
店舗名:MIDWAY CITORE(ミッドウェイ シトレ)
住所:〒354-0003
埼玉県富士見市南畑新田850-10
電話番号:049-293-8973
E-MAIL:citore@midway.jp
~~~~~~ ご注意ください ~~~~~~
!!! 入札前には、必ずメールか電話にてご連絡お願いいたします !!!
ヤフオク掲載車両は、すべて当社保管倉庫において、直接販売・卸販売をしています。
落札いただいたとしても、商談中の場合やバイクショップ様・業者様が引き上げ直後の場合もございます。
また、落札されても連絡が取れない場合や、ご入金の確認が取れない場合は、他のお客様を優先とさせて
いただきますのでご了承ください。
現車確認、大歓迎です! 遠方の方で現車確認が難しい場合も、ご連絡いただけましたら希望車両の写真、動画可能な限り対応させていただきますので遠慮なく下記メールアドレスまでご連絡ください。
*完全予約制です。必ず事前にご連絡ください*
ハーレー専門でさまざまな車種を、常に 500 台前後の車輌を用意しています。
例年以上にオートバイ中古車の相場が上昇中~ 当社はギリギリの価格に設定!!!
!!!Instagram更新中!!! 出品車輌以外もたくさんご覧いただけます!
Instagramはコチラ midway.citore / midway.onetwo
☆★☆下取り強化中!メーカーは問いません。自動車でもOK! ご相談ください。☆★☆
TEL:049-293-8973
メール:citore@midway.jp
Instagram:midway.citore / midway.onetwo
※E-Mailにて現車確認、お問合せ、見積依頼時には必ずお客様の個人情報「お名前(ふりがな)、郵便番号、住所、電話番号」が必要となります。
個人情報記載の無い問合せにつきましては、対応出来兼ねます。あらかじめご了承下さい。
始動動画をご覧下さい(説明文の下にリンク有り)。
https://www.youtube.com/watch?v=i3T9CVaTY4I
◇◆◇◆◇頭金0円で月々 13300 円でオーナーに!!(諸経費は別となります)◇◆◇◆◇
※更に盗難保険がついて安心です。!!
2012y FXDB ストリートボブ
TWIN CAM 96 1580cc
インジェクション車 6速ミッション
メーター距離 20,311km
テクノリサーチ社 ディレクトリンクチューナー
ARLEN NESS INVERTED エアクリーナー 10-GAUGE
Le Pera BARE BONES ソロシート / ピリオンパッド
Viking Bags Iron Born エイプハンドルバー
Roland Sands Design クロノ・グリップ コントラストカット
スラッシュカットマフラー
LEDヘッドライト
シーシーバー バックレストパッド付
社外ミラー
ETC (ダウンチューブ 鍵付ケース装備)
※カスタム・オプションパーツ等、分かる範囲にてお伝えしておりますが、認識違いや見落としがある場合もございますので、表記情報の保証はでき兼ねます。予めご了承ください。
タンク 容量(L) 18.2
キー×2
メーター走行距離 20,311km
書類記載距離 18,100Km
書類記載にもメーター減算履歴なしですので実走行車だと思われますが
新車時から管理してるわけではないのでメーター距離とさせて頂きます
第三者機関の評価におきましても総合「 5 」点を獲得する程の高評価なHarley!
中古車・現状販売車両となりますので若干の小傷、小錆程度のものはありますが外観に大きく
影響するようなものはないかと思います。細かな個所が気になる場合は、文章内にございますGmailまで
ご連絡いただければ、希望個所の写真もお送りできます。
車両に関しましては、整備付、保証付の車両ではございませんこともご理解いただき、納得いただいた上
ご検討いただければと存じます。
外観の状態については、あくまでこちらの主観的コメントでありますことをご了承ください。
お問い合わせは、『直接』当社メールアドレス、または電話番号までお願いします。
ヤフオク質問ページからのお問い合わせの回答についてはお時間を要する場合があります。
取り扱い車両はすべて中古車・現状引き渡しとなります。
ご入札前には、出来る限り「現車確認」もしくは「お電話」「メール」にてご連絡をお願いします。
車輌状態を説明させていただきます。
また、※E-Mailにて現車確認、お問合せ、見積依頼時には必ずお客様の個人情報「お名前(ふりがな)、郵便番号、住所、電話番号」が必要となります。
個人情報記載の無い問合せにつきましては、対応出来兼ねます。あらかじめご了承下さい。
店舗名:MIDWAY CITORE(ミッドウェイ シトレ)
住所:〒354-0003
埼玉県富士見市南畑新田850-10
電話番号:049-293-8973
E-MAIL:citore@midway.jp
残念ながら、事前のご連絡がない場合、「誤入札」「誤落札」が多い為、入札・落札を取り消す事もありますので、
予めご了承ください。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
当店は業者販売・現状引き渡し専門店になります。
一般のお客様にも、業者価格にて販売しておりますのでたいへんお得な価格を実現!
基本的には整備料も頂かず現状販売の形となりますので、ご購入後は「点検・整備・メンテナンス」を行ってからご使用ください。
現車確認・業者販売 大歓迎!!
《車両引き渡し》については、『自賠責保険加入』『車検登録/予備車検』『名義変更/ナンバー登録』を完了してからになります。
『名義変更/ナンバー登録』は、19,500円 (税別)
『車検・予備検費用』については、エンジンサイズや搭載マフラー等によって変わりますので、必ずお問い合わせください。
走行距離は、メーター表示距離となります。
《配送》につきましては、当社にて契約している陸送会社様 3社の中から最安を選択して手配いたします。
配送費用については、納車先住所によって異なりますので、お問い合わせください。
デポ持ち込みに関しては6,000円~7,000円(税別)で行います。(車種により異なる)
陸送につきましては各陸送会社規約に同意されたものとし、一旦ご契約後の陸送キャンセルにつきましては、キャンセル料としまして税込み10,000円を頂戴いたしますのでご注意の上ご依頼願います。
なお、落札後のキャンセルは受け付けておりません。ご不明点等がありましたら、必ず入札・落札前にお問い合わせください。 落札後のキャンセルについては、即決価格の10%のキャンセル費用が発生いたしますので、予めご了承ください。
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
店舗名:MIDWAY CITORE(ミッドウェイ シトレ)
住所:〒354-0003
埼玉県富士見市南畑新田850-10
電話番号:049-293-8973
E-MAIL:citore@midway.jp
※E-Mailにて現車確認、お問合せ、見積依頼時には必ずお客様の個人情報「お名前(ふりがな)、郵便番号、住所、電話番号」が必要となります。
個人情報記載の無い問合せにつきましては、対応出来兼ねます。あらかじめご了承下さい。
現車確認は業者オークションで不在時が多い為 完全予約制です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
取り扱い車両はすべて中古車・現状引き渡しとなります。
ご入札前には、出来る限り「現車確認」もしくは「お電話」「メール」にてご連絡をお願いします。
車輌状態を説明させていただきます。
※E-Mailにて現車確認、お問合せ、見積依頼時には必ずお客様の個人情報「お名前(ふりがな)、郵便番号、住所、電話番号」が必要となります。
個人情報記載の無い問合せにつきましては、対応出来兼ねます。あらかじめご了承下さい。
店舗名:MIDWAY CITORE(ミッドウェイ シトレ)
住所:〒354-0003
埼玉県富士見市南畑新田850-10
電話番号:049-293-8973
E-MAIL:citore@midway.jp
Instagram:midway.citore / midway.onetwo
残念ながら、事前のご連絡がない場合、「誤入札」「誤落札」が多い為、入札・落札を取り消す事もありますので、
予めご了承ください。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
KY
車両へのご質問・料金のお問い合わせ等に関しては
下記店舗までご連絡をお願い致します。
主な販売先は業者さまですが一般のお客様にも、業者価格にて販売します。
Harley担当者は業者オークションで不在時が多い為、
現車確認は完全予約制となりますので citore108@gmail.com までメール頂くかお電話にてご予約してからご来店お願いします。
ヤフオクの質問は返信が遅くなる場合が多々ありますので
直接電話・メールでの質問お願いします。
店頭には、約500台以上の車輌をご用意!! 現車確認、歓迎です。 お気軽にお問い合わせください。
店頭にない車輌についても、お知らせください。
予算等をお知らせいただければ、出来る限り用意いたします。
<< 一般のお客様へ >>
当店は、業者卸販売・輸出販売・現状販売専門となります。
状態の良い車輌を、相場価格より低価格で仕入れ、業者販売価格と同額で、一般のお客様に提供しています。
現車確認は、完全予約制とさせていただいています。
恐れ入りますが、事前にご連絡をいただけますようお願いいたします。
銀行ローン希望のお客様は別途保管料を頂いておりますのでご了承ください。
当社指定のローンは保管料は掛かりませんのでご安心ください。
車輌については、「未整備・未点検」となりますので、原則「配送納車」となります。
納車後は、必ず点検・整備をしてから、ご使用ください。
ご購入後の、点検・整備費用を加味したとしても、お買い得な車輌を提供していますので、現車確認、大歓迎です!
配送については、当店手配・お客様手配、両方可能ですので、お気軽にご相談ください。
<< 業者様・バイクショップ様へ >>
必ず状態説明の確認も行いたいのでメールかお電話頂いてからのご購入をお願いします。
基本的には、トラックでの引き上げをお願いしていますが、当店での配送手配も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
業販の場合書類譲渡費用(1万3千円)がかかりますので、あらかじめご了承ください。
現車確認、歓迎です!
お振込み確認後に、車輌・書類引き渡しとなります。
●お取引条件のお願い●
出品商品はすべて中古車、現状販売車輌になります。
中古車ですので、出品車両には傷・錆・色あせ等あります。
予めご了承下さい。
出来る限り、現車確認をお勧めいたします。
確認出来ない遠方の方には、出来るだけ説明は致しますがキャンセルはお受けできませんので、あらかじめご理解ご了承をお願い致します。
ご不明な点などについては、お気軽にお電話にてお問い合わせください。
●ご注意いただく事項●
車両は、未整備・現状引き渡し販売となります。
ご使用になるにはお近くのオートバイ販売店等で点検・修理・整備を行ってからご使用ください、
引き渡し後の事故やトラブルにおける責任は一切負いかねます。引き取り来店し、自走でのお帰りをご希望されるお客様もいらっしゃいますが、万が一途中で車輌トラブルが起こった場合も、お客様の自己責任となりますので、予めご了承ください。
簡単な車両チェックは致しますが、車両状態の把握は全て出来ている訳では有りません。見落とし或いは未確認部分・箇所等ある場合があるかもしれませんが、それを理由のキャンセルはお断りいたします。
上記、ご注意いただく事項に同意いただけない方、細かい傷等が気になる方や、全く問題のない車輌をお求めの方は、トラブルとなりますので入札をご遠慮下さい、お願いいたします。
車両整備はお受けしていませんが、確認したい部分・箇所ありましたら、わかる範囲でご説明しますご質問下さい。
十分に納得して入札ください。
●お支払い●
銀行振込もしくはローンでのお支払いとさせていただきます。
120回払いまで対応可能なローンで1年間の盗難保険も無料で付きます。
ヤフオクページからの落札の場合、バイクの窓口経由での落札となります。ヤフーかんたん決済はご利用いただけませんので、予めご了承ください。
●引き取り・配送●
落札者様手配・当店手配、ともに陸送可能です。
自宅までの配送は、1週間から10日位を要します詳しくはお問い合わせ下さい。
店舗名: MIDWAY CITORE ハーレー館
〒354-0003
住所: 埼玉県富士見市南畑新田850-10
TEL: 049-293-8973
FAX: 03-6740-2242
メール: citore@midway.jp
営業時間:10:00 ~ 18:00 (現車確認予約は17時まで)
定休日: 不定休・業者オークションで外出が多いため完全予約制